6/16 埼玉県合唱祭♪

平田の令月にして、
気淑く風和らぐ。
弟は今日まで練習を披き、
兄は二見の港より帰らむ。

本日、演奏を聴きにお越しいただきました皆様、まことにありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

個人的には、開演から最後の最後の『大地讃頌』まで楽しめたステージでした。

 

今日は、中型免許を持つ団員が運転するマイクロバスで、

川越駅に集合 ⇒ 直前練習 ⇒ さくらめいとで本番 ⇒ 川越駅で解散

という長丁場。うーん、でも遠足みたい。ちなみに帰りのバスの中でこれ書いてます。

 

さて、冒頭の解説をせねばなりません。

パンフレットをご覧になった方もおられると思いますが、当団の紹介文にはこのような文章を記載いたしました。あ、いちおう説明しておきますと、令和の万葉集が元ネタです。

そして今回のステージ、驚かれた方も多いのではないでしょうか。

そうです。まさかの指揮者変更。

曲の変更はよくあるのですが、指揮者の変更。これはさすがになかなかない。

このブログを普段からご覧になる賢明な読者の皆様はご存知かと思いますが、当団の常任指揮者 平田由布は昨年4月より小笠原に赴任中です。

(こちら参照 ⇒ https://nanashi.daa.jp/?p=2416 )

そのため、弟の団長による練習の指導と本番の指揮が多いのですが、

平田、6月に帰ってくるってよ

おや? 合唱祭の日付と重なっているそ

これはやるしかない

このいまは いちどだけ

というわけで、台風などで帰って来られない場合もありうるので、いちおう団長を指揮者の予定としておいて、帰って来れられたら実行。その悪ふざけを令和の歌で端的(?)に表現してみました。

ちなみに二見というのは、小笠原の港の名前です。

『刮目せよ! 我ら名前のない合唱団』の歌詞も今回専用に一部を差し替えました。

歩みし道は違えども 今日この日こそ交わらん
全員揃うの今日が初めて 我ら名前のない合唱団

歩みし道は違えども 今日この日こそ交わらん
指揮者が来たのも昨日が初めて 我ら名前のない合唱団

まあ、差し替えたの、本番の数時間前なんですけど。

 

昨日のブログの「秘密」とは、もちろん常任指揮者による練習のことです。

『刮目せよ! 我ら名前のない合唱団』という曲でもお分かりの通り、当団(主に筆者)は悪ふざけが大好きです。たまに(主に筆者)怒られます。

さて次のステージは、7/7 夕涼みコンサートです!

これからも、くりかえし くりかえし 楽しんでいきたいですね。

怒られない程度に。

昨日に引き続き、刮目作詞者でした。

6/15 合唱祭 前日(秘密の)練習

明日がいよいよ埼玉県合唱祭本番となりました。本日はそれに向けて大詰めとなる練習です。

あいにくの雨です。うちには筆頭の雨男がいるのですが、彼がやる気を出しすぎたのでしょう。練習開始時間がピークでした。

いろいろと指摘がありました。テンポやディナーミクの設定確認。発音などなど。

あとは明日の直前練習を残しての、最後の仕上げなのですが、

仕上がった、のか・・・?

いや仕上がったはず。そのはず。

それはまあ、お聴きのうえ、ご判断いただくってことで。

上記 ” What’s Next? ” に詳細が記載されておりますので、是非お越しください。

5日間開催の合唱祭で、僭越ながら当団が(たまたまだけど)大トリを務めさせていただくこととなっております。

最後の客席との全体合唱『大地讃頌』もステージ上で歌いますので、お越しになられたら一緒に歌ってください。我々も客席に負けない勢いで歌います。

なお、既に合唱祭パンフレットをご覧になられた方もいらっしゃると思います。その紹介文に「解説はHPまで」との記載がありますが、明日のブログにてその解説と「秘密」の説明をします。22時ごろまでには更新する予定です。

ではでは、明日のステージにてお待ちしております。刮目作詞者でした。

6/9 来週本番♬ ワクワク…⁈

関東梅雨入りで気分も気持ちも体調もイマイチな皆さん、そんな時は名無し練習に参加して「スカッと爽やか、○○コ〜ラ〜」(古!)

今日は本練習前に77夕涼み」の音取り・確認自主練もあったようで、事務局さんいつもありがとう。熱心な団員さん、そういうとこ、私は好きだ!

さて本練習の参加パートはB3T4A6S5(くらい)
ピアニストを迎えて県合唱祭練習です。

「リフレイン」から。

ブログを振り返ると、223練で初めて音取り開始、気が付けば来週が本番。
はるばる離島より常任指揮者から課題が伝えられ

①テンポ(正確なリズム含)
②言葉を伝えよ
③曲想の理解(主旋の意識?)
……(課題の付箋、指揮者殿の楽譜には数十枚貼ってあると!

母音唱、リズム詠みから始まり、テンポの主軸設定、強弱の意識周知しつつの反復練習。練習時間の大半が骨格作りに費やされました。

優しい曲調に反するこの曲の奥深さ、表現する難しさ……

うーん、楽しくなってきた〜  (^^;)

良い加減な頃(煮詰まった?)、

「刮目〜」。

これは、ほっといても熱が入ります。皆、ホント、好きね、刮目(笑)

練習終盤、2つの問題点が浮き彫りに。

・「全員揃うの来週が初めて~♬
(パートバランス、どーよ?)

・プログラム
さて「刮目」「リフレイン」最適な曲順は、いかに……

いざ熊谷!
濃ゆ〜い週末をご一緒に楽しみましょう  (^_-)
(週中盤の天候の安定を心より願って)

ハイ、今週のブログ担当は、アルトのN・Kさんでした。

ところどころ、気になるワードがあるのはスルーしておいて・・・

次回は、6/15(土)高階公民館(東武東上線新河岸駅)14~17時
合唱祭の前日練習ですが、この日に見学に来たりすると、かなりのレアキャラ(?)に遭遇できるはずです!

気になったら、Join usのフォームからお問い合わせを!

そして、6/16(日)は熊谷でななしと握手!!
どんな「いいね」をいただけるか、楽しみです(^O^)

不定期更新の指揮者コラムは第3回まで公開中です。
第1回「“手段”としての音楽」
第2回「人は力」
第3回「合唱人は変人?」

 

 

6/1 夕涼みコンサートは7/7です

今回の練習は、2週間後に本番を控えてる曲ではなく、その次の本番の『夕涼みコンサート』の練習です。

少々慌ただしいですが、二曲の音とりをしました(´∇`)

まずは『福笑い』。

高橋優さんの曲で、私が「やりたい!」と言って以前練習し、今回やっと日の目を見ることになった曲です(((o(*゚▽゚*)o)))

この曲はなんといってもリズムが難しい!

音符が細かいし、一番と二番で微妙に音程やリズムが違ったり、間違えやすいです。

何度もリズム読みしたりして、何とか最後まで音とり出来ました*\(^o^)/*

次は『どんなときも』。

槇原敬之さんの曲で、知ってる人も多く、比較的音とりしやすかったのですが、知ってる曲だけについ主旋律を歌ってしまう(^_^;)

気持ちよくなりすぎ注意です(o´・ω-)b

この曲も最後まで音とり終了し、最後に二曲続けてアカペラで歌えたのでした!

そして、恒例のアフター( ^_^)//[□☆□]\\(^_^ )

お洒落なイタリアンのお店で飲んだあと、団員の自宅に押し掛けて宅呑み、そしてじゃらじゃら音がする中国語講座へと続いたのでしたv( ̄∇ ̄)

ななしの夜は長いのです(笑)

今週は、ソプラノのT・Mさんに書いていただきました。

J-POPを合唱で演奏するには、耳になじんでいるからこその悩みがいっぱいあるようですね・・・

さて、次の練習は
6/9(日)18:00~21:00 高階公民館(高階市民センター:東武東上線 新河岸駅)

県合唱祭一週間前、ピアニストとの合わせ練習になります。
もちろん、見学・体験は自由です。ここから勢いで合唱祭オンステするのも、むしろ大歓迎!!

興味がおありの方は、Join usのフォームからお問い合わせください。

 

不定期更新の指揮者コラムは第3回まで公開中です。
第1回「“手段”としての音楽」
第2回「人は力」
第3回「合唱人は変人?」

5/25 ピアニスト練習の前に・・・

30度を超える真夏日のなか、練習前にななし最大勢力の「ラクレットチーズ愛好会」の皆さんでチーズを食べに行きました。

これから練習なのに、あまりの美味しさにパクパクとお腹いっぱいにチーズ食べる団員一同…

お腹いっぱいの中練習が始まり、発生練習をしている時に、チーズを食べた団員一同へブレスの仕方がよくないと指摘をされてしまいました。(笑)

無事誰もチーズを戻すことなく発生練習が終わり、埼玉県合唱祭で歌うリフレインを初のピアノ伴奏との合わせをしました。

ピアノ伴奏で歌うのすごく久しぶりな気が…

ピアノの前奏がとてもキレイで、聴き惚れて歌の出だしが遅れてしまいそうになりそうです。

リフレインはゆったりとした雰囲気なので、タメを作りやすく、なかなか楽譜通りのリズムで歌うことが出来ませんでした。(特に男声)

他にもテンポや強弱の変化が多く、指揮、伴奏、各パート同士で揃えるのが大変で、普段より頭を使う練習になりました。

練習が終わり、いつもなら練習後にご飯を食べに行くところ、チーズを食べた団員のお腹がまだ空かないということでカラオケに行き、各々カロリー消費に励みました。

今回は、テナーのニューフェイス、S・I君に書いていただきました。

補足すると、今週のテナーの練習参加者のほとんどがチーズ愛好会会合に参加しており、出席率に大いに加担していたとか……(^_^;)

さて、次の練習は
6/1(土)常盤公民館(JR京浜東北線北浦和駅)13:30~16:30
※通常の昼練習より、30分早い設定となっております。
7月の夕涼みコンサート向けの楽曲が中心となるのではないかと思います。

見学・体験はいつでも大歓迎です。
合唱祭のみ・夕涼みコンサートのみなど、一回限りのオンステも受け付けています。
Join usのフォームまでお問い合わせください。

 

不定期更新の指揮者コラムは第3回まで公開中です。
第1回「“手段”としての音楽」
第2回「人は力」
第3回「合唱人は変人?」